《決定事項》
■開催日 2013年9月21日(土)〜23日(祝)
■開催場所 (神奈川県茅ヶ崎市)平和学園賀川村嶋記念講堂(コンペ、ホーイケ)、平和学園内各施設(ワークショップ)
■開催スケジュール 9月21日(土)◎ホーイケ(@ケイキの部、A一般の部=ワヒネ、カーネ、コンビ、ソロ等=)、◎コンペティション(@ワヒネグループアウアナ、Aワヒネグループカヒコ)
■コンペティション・・・各部門の優勝チームはハワイの本大会のステージでフラを披露することができます。
■ホーイケ・・・順位がつかないだけでジャッジによる講評がジャッジペーパーの形で渡されるのはコンペと同じです。今回は特にケイキ部門があります。ケイキ部門に出場された方は、希望する方全員がハワイでワークショップや体験学習が受けられ、本大会のステージで踊ることができます。
9月22日(日)・23日(祝) ◎ワークショップ
9月23日ワークショップ終了後、クロージングセレモニー(平和学園賀川村嶋記念講堂)
《コンペティション、ホーイケ参加チーム募集開始》
■参加料金 コンペ、ホーイケとも1エントリーで31,500円(音源機材基本料金含む)。
■観覧チケット チームの人数分ご購入くださればそれ以上のチケットノルマはありません。チケットは3,500円です。出場メンバーが観覧されないのでしたら、他の方にお譲りいただいても結構です。
■音源 今回は大会ではハウスバンドを用意しませんので各自バンドをご用意ください。※バンドの楽器に直接付随する機器はご用意ください。なお、生演奏でなくてもバンドがあらかじめ本大会のために録音したCDを利用するのは可です。市販のCDを大会で使用することは著作権等の関係上不可ということになりました。どうぞご理解ください。
■ワークショップ 本大会はワークショップと競技、演技披露を一体化した「学ぶこと」に重きを置いた大会です。大会の趣旨にかんがみ、同時開催されるワークショップに合わせてご参加ください。コンペ、ホーイケに参加されるハーラウごと最低5名様の参加を出場条件とします。(1ハーラウから複数チームエントリーされていても最低5名様の参加で結構です。大会の演技者でなくてもそのハーラウのメンバーならOKです)。ジャッジを務めたクムが全員講師を務めます。
ワークショップは2時間×4コマで26,000円です。大会の目的を遂行するために、出場費やワークショップの受講料を一般的な大会よりかなり安く設定していますので、どうぞご理解を賜りたく存じます。
詳しくは「ワールド」日本大会実行委員会(電話03-5297-6518)までお問い合わせください。メールでのご質問はこちらからどうぞ。
「ワールド」日本大会公式ホームページ
【主催】ポーリー・ジェニングス、「ワールド」日本大会実行委員会
【後援】 アメリカ合衆国ハワイ州、ハワイ州観光局、茅ヶ崎市、茅ヶ崎市観光協会、文教大学
新しい情報は、このページでその都度更新していきます。
お問い合わせは「ワールド」日本大会実行委員会(03-5297-6518)まで、お気軽にどうぞ。※電話対応可能時間:平日10時から18時まで、12月29日から1月3日まではお休みです。